商品情報にスキップ
1 4

Jam the Citrus ~愛知県産9種の果実~

Jam the Citrus ~愛知県産9種の果実~

通常価格 ¥5,400
通常価格 セール価格 ¥5,400
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

柑橘好きの、柑橘好きによる、柑橘好きのためのジャム

株式会社ブルーテック

Jam the Citrusのおすすめの農家さんから仕入れた、
愛知県産の厳選した柑橘を使ったジャムを9種類セットにしました。
温州みかんは「早生(わせ)」「中生(なかて)」の3種食べ比べを、
アンコールやせとか、ブラッドオレンジタロッコなどの彩りも加えました。
その他の柑橘では、グリーンレモン[璃の香]、イエローレモン[アレンユーレカ]、
タヒチライム、紅まどかの夏におすすめ4種をお試し頂けます。

彩り豊かな柑橘ジャムを、その日の気分に合わせてセレクトしてみてください。

内容量 50g/9瓶
賞味期限/消費期限 2024年1月

<味の特徴>

No.2.2 加市農園(愛知県東海市)
早生温州 [宮川早生]

早生(わせ)温州みかんの代表格、宮川早生をつかったジャムです。
宮川早生は酸味と甘味のバランスが良いみかんで、
10月から年末にかけて「みかん」として皆さんがよく食べる品種で、
みかんらしさを感じられるジャムに仕上げています。


No.2.4 加市農園(愛知県東海市)
早生温州 [小原紅早生]

早生(わせ)温州みかんの品種、小原紅早生みかんをつかったジャムです。
その味はコクがあり濃厚で糖度も高く果汁もたっぷりです。
果皮の色も紅色で、みかんの濃厚な味を感じられる逸品ジャムです。


No.3.1 カネシン(愛知県田原市)
中生温州[南柑]

糖度と酸味のバランスが素晴らしい中生品種の代表格です。
年末から年明けにかけて「みかん」として皆さんがよく食べる品種です。
早生から中生にいくにつれて、みかんの味が濃くなっていきます。
早生と中生の食べ比べをして違いを感じてみてください。


No.13 ON THE CITRUS 河合果樹園(愛知県豊橋市)
イエローレモン[アレンユーレカ]

アレンユーレカ種は、他の品種と比べて果皮が薄くジューシーで強い酸味と
爽やかな香りが特徴のレモンです。
レモンらしい酸味を活かしたジャムに仕上げています。
炭酸水で割ったりヨーグルトやバニラアイスに合わせても美味しいです。

No.33 丸茂農園(愛知県美浜町)
せとか

せとかは「清見」に「アンコール」を掛け合わせたものに、「マーコット」を
掛け合わせた品種で、とろける食感、濃厚でジューシーな味わい、
みずみずしいオレンジの香りをもつ柑橘の良いところを集めたような味わいです。
濃厚な柑橘の香りがアクセントのジャムに仕上げました。


No.89 萬秀フルーツ(愛知県美浜町)
紅まどか

「麻豆文旦」に「平戸文旦」を掛け合わせた品種で、果肉が赤い文旦の一種です。
果肉は酸味が少なく甘味が強いですが、果皮を使ったマーマレードですので、
果皮の苦味がしっかりと感じられる、大人の味に仕上げています。


No.91.2 萬秀フルーツ(愛知県美浜町)
ブラッドオレンジ[タロッコ]

ブラッドオレンジは、果皮や果肉が濃い赤色をしています。
英語でブラッドは日本語で血のことで、その色から名前がついています。
濃い赤はアントシアニンの色素です。
特徴的な色だけでなく、濃厚な香りと甘味が特徴です。
ジャムにすることで、果皮の赤さと果肉の赤さがミックスされ
香りの良い濃厚なジャムに仕上げました。


No.116 丸茂農園(愛知県美浜町)
グリーンレモン [璃の香]

「璃の香」は、「リスボン」レモンにヒュウガナツの花粉を交雑してできた
レモンの品種です。グリーンの璃の香をジャムにしました。
まだ熟していないレモンのため、ほろ苦さと酸味がしっかりと
感じられる、大人の味のジャムに仕上げました。


No.187 カネシン(愛知県田原市)
アンコール

「アンコール」はアメリカ生まれの品種で、「キングマンダリン」と
「地中海マンダリン」を掛け合わせた品種です。糖度が高くてやさしい酸味があり
濃厚多汁で香りがよく、おいしくてもう一度食べたくなることから
「アンコール」と名付けられました。
収穫時期が短くかなりレアな柑橘を仕入れてジャムにしました。
濃厚なオレンジのジャムに仕上げてます。

詳細を表示する